2018年9月の練習 上旬

【9月1日】

8月も終わり早くも9月。

土曜日なんでいつもはロング走をする日なのですが本日はあいにくの雨。

天気予報で前々から分かってはいたので、前日からロング走をする気はさらさらありませんでした。

流れに身を任せて起き、そのまま雨の中10キロくらい走ろうかな~って思ってたのです。

 

ところが毎週の週間とは怖いもので目覚ましをかけなくても自然と3時45分に目が覚めるではないですか(笑)

目が覚めたなら仕方ありません。とりあえず走る準備をして「予定通り10キロくらい走ってくるか」と玄関を出ました。

外はもちろん予報通りの雨。少々濡れようがどうせ汗かくわけだから関係ありません。

 

10キロくらい走る予定なのでいつもの旭川ランニングコースへ向かいます。

旭川ランニングコースまで約3キロ。ランニングコースについて2キロほど走って折り返したら合計10キロになる計算です。

でも雨の影響でしょうかいつもより大分涼しい。走りやすいのです。

「じゃあもうちょっと走ろうかな」

ランニングコースの2キロ地点を過ぎて更に走り続けます。

7キロ地点まで来ました。ここで折り返したら合計20キロ。

ん~昨日も飲み過ぎたしな~、もう少し行くか。

 

旭川百間川ランニングコースは全長11キロ(往復22キロ)です。

ここで引き返すのも気持ち悪いし終点までいっちゃう事にしました。ってことは合計28キロ確定です。

 

結局ロング走になっちゃっいました。

でも28キロって中途半端じゃ?なんて考えが頭を過ります。

どうせなら30が気持ちよさそう。

 

よし30キロ走ろう!

家に着いて更に2キロお替りして合計30キロです!

いや~。月初からいい運動になりました。

 

【9月2日】

日曜は練習しないことが多い私ですが今日は違います。

今日は焼肉きんぐで食べ放題飲み放題に挑戦する日なのです。

(本当はもっといい焼肉屋に行きたいのですが、4歳児と1歳児がいるのでキングぐらいが丁度いい)

あえて挑戦と書きましたがせっかくの飲み放題なので頑張って10杯以上を目指します(笑)

 

なのでカロリー消費すべくローラー台&ジョギング。

こんな感じにカロリー燃やしました。運動強度は低いです。ゾーン4には入れてません。

 

そして運命の食べ放飲み放ですが。

見事13杯完飲です!(笑)

もちろん帰りの記憶はありません。

 

【9月3日】

台風21号が近づいてきています。

いつもなら火曜に行っているランのポイント練習を急遽今日行うことにしました。

 

メニューはいつもの1㎞インターバル走3本(レスト1分)

1マイルの記録を更新するまでひたすらスピードを磨きます。

 

まず1本目!

どりゃ~!!って何か体が重い。。

昨日アルコール13杯飲んだからか?それ以外ないな(笑)

全然スピード上がらないし、しこたま辛いので心が折れました。

でも意地で2本終わらせてそのままガチユル走へ変更。

1本目3’25 2本目3’17です。あ~しんどかった。

 

【9月4日】

台風21号が近づいて来ています。

岡山はぎりぎり直撃はさけるみたいですが、保育園は休ませました。

さぁ昼ごはん後に娘共を寝かしつけるのだ。そして練習だ!

 

四苦八苦しながらも娘ズを寝かしつけローラー台にまたがります。

外は暴風雨。家の中はケイデンス90で大回転です。

 

でもやる気はあまりなく40分で終了。

どうもトライアスロンの大会が近々にないのでダラケちゃいますね。

 

【9月5日】

今日もローラー台乗りました。

今日は昨日よりさらにやる気なく36分ほど。でもタバタプロトコルやった。

その後10キロほどジョグ。

あ~しんど。明日はランのポイント練習しよっと。

 

【9月6日】

予定通り今日はランのポイント練習します。

今日するのは私考案の「哲さん式インターバルトレーニング」略してTITです(笑)

 

インターバルトレーニングって同じ距離の連続が多いじゃないですか。

400m×10とか1㎞×5とか。長い距離だと3㎞3本とかもあるみたい。

でも距離によって狙っている効果は様々で、短い距離はスピード練習に重きを置いてるわけです。

距離が長くなればなるほどペース走に近くなってきて、スピードというよりスピード持久力を鍛える練習になるわけ。

 

そこで考えたのが「哲さん式インターバルトレーニング」

短いインターバル走と比較的長いインターバル走の組み合わせで出来ています。

具体的には1㎞+2㎞+3㎞+4㎞+5㎞で計15㎞。

1㎞の全力走の後ペースを落としながら走る距離は長くします。これでスピードと持久力がどっちも手に入る魔法の練習方なのです(キリッ)

 

実際にやってみました。

まず1㎞ 3分16秒。きっつい。。

休憩挟んで2㎞ 3分30秒、3分45秒 もうだめ。。

休憩挟んで3㎞ 。。。ギブアップ。。。

 

こりゃダメだ。ペースと距離もうちょっと考え直そう。

 

【9月11日】

今日もやってきました「哲さん式インターバルトレーニング」略してTIT(笑)

ちょっと改良を加えました。前回全くできなかったので。。

 

ちょっと距離を短くしまして500m+500m+1㎞+2㎞+3㎞+4㎞の合計11㎞にしました。

TITは「哲さん式ランニングメソッド」(略してTRM)を基に作られているので最後の4㎞はマラソンペースになります。

私が目指すサブスリーのペースは1キロ4分16秒ほど。時速に換算すると14㎞/hより少し速いくらいです。

 

TRMの考え方ではマラソンペースを基準に、走るスピードを10段階に分けています。

始めの500mはトップスピード。時速だと19km/hより少し速いくらい。キロ3分9秒ほどです。

次の500mは時速を1キロ遅くして18㎞/hほど(キロ3分19秒)で走ります。

同じように速度を落としつつ走る距離が長くなり、最後は疲れた足でマラソンペースを走る。これがTITなのです(キリッ)

 

実際にやってみました。

これめっちゃキツイ(笑)

中盤くらいがもの凄くキツイですね。3㎞を15㎞/hで走るとこがクリアー出来ませんでした。

その後はキロ4分16秒ペースはキツイですが何とかなる速度ですね。キロ4分16秒以上かかってるラップもありますが(笑)

 

このTIT。週に1度の頻度で取り入れてみます。

サブスリー達成してTITの有用性を証明するぞ!

 

【9月14日】

昨日ランのポイント練習としてハーフマラソン走ったのでちょっと疲れ気味。

フルマラソンに向けてのポイント練習-1

 

今日はかるーく筋トレとローラー練とジョグをしよう。あれ?あんまり軽くない(笑)

 

筋トレはいつも通り自重で

腕立て50回、腹筋50回、あとはプランク等で体幹鍛えて10分~12分で終了します。

 

ローラーは最近だらけてます。(毎回言ってるような)

今日は5分アップの後メディオ20分。そしてタバタで締めるつもりが何かキツくてタバタ5本で終了(笑)

ほらね。中途半端な練習だと中途半端な効果しかありません。

維持じゃなく向上したいものです。

 

その後はかるーく5キロラン。

 

マラソンに向けてラン練習の質と量を上げてるので、どうしてもバイク練習が力が入りませんね。

ランのポイント練習を週3回。

大体火、木、土曜日。そしてその間の月、水、金曜日にバイク練習で本気ローラーって考えが無謀なんだろうか?

でも来シーズンに向けてバイクも速くなりたいしな~。悩み所です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

トライアスロン入賞とマラソンサブスリーを目標に練習してる主夫。 スイム以外は独学なのでぼっちアスリートの参考になれば幸いです。 フルマラソンベスト 3時間8分15秒